モヒピラティスは怪しい?口コミで分かったリアルな評判やメリットデメリットを徹底解説

モヒピラティスは怪しい?口コミで分かったリアルな評判やメリットデメリットを徹底解説

モヒピラティスの口コミを調べたら、宗教っぽいと書かれていたけど、怪しいのかな?社長やインストラクターがどんな人なのかも知りたいな。

このような疑問を持っている方のために、この記事では以下の内容について解説していきます。

この記事でわかること
  • MOHI PILATESの特徴について
  • MOHI PILATES良い悪い口コミ・評判
  • MOHI PILATESの料金プラン
  • MOHI PILATESがおすすめな人おすすめしない人

評判やスタジオの特徴を徹底的に調べたので、この記事を読めばモヒピラティスのほぼ全てを確認できます。

口コミや料金プランだけでなく、モヒピラティス代表取締役の関口智弘さんや、在籍するインストラクターの特殊な経歴なども紹介します♪

目次

【特徴】モヒピラティスはこんなスタジオ

【特徴】モヒピラティスはこんなスタジオ
画像出典元:MOHI PILATES
MOHI PILATES(モヒピラティス)の特徴
  • インストラクターによって異なる料金形態
  • さまざまな経歴を持つ、個性的なインストラクター
  • 広くて開放的なスタジオで行うマンツーマンレッスン

口コミの前にスタジオの魅力を1つずつ解説していきますね!

今すぐ口コミが知りたい人は口コミの見出しにジャンプもできます♪

特徴①:インストラクターによって異なる料金形態

【特徴】モヒピラティスはこんなスタジオ
画像出典元:MOHI PILATES

モヒピラティスでは、インストラクターによってレッスン料金が異なります。

インストラクターは、熟練度や指導歴などによって、4つのレベルに分けられています。そのため、自分に合ったレベルの指導を受けることが可能です。

モヒピラティス独自の研修やトレーニングを積んでいるため、どのレベルのインストラクターでも安心してレッスンを受けられますよ♪

また、インストラクター養成講座も開講しているので、本格的にピラティスを学ぶことができるスタジオです。

特徴②:さまざまな経歴を持つ、個性的なインストラクター

【特徴】モヒピラティスはこんなスタジオ
画像出典元:MOHI PILATES

モヒピラティス社長、関口智弘氏は元々サーカス団員。世界各地で活動していましたが、パフォーマンスの途中に負ったケガの治療がきっかけでピラティスを始めました。

またインストラクターも、様々な職種からモヒピラティスのインストラクターへと転身しています。

インストラクターの経歴

  • 化粧品会社のマーケター
  • 会社員
  • 外資系金融機関
  • アパレル

豊富な経験と幅広い知識を生かして指導してくれるため、ピラティス以外の勉強にもつながることでしょう。

インストラクターと共通の話題があると、レッスンへ通うのがもっと楽しくなりそうですね♪

特徴③:広くて開放的なスタジオで行うマンツーマンレッスン

【特徴】モヒピラティスはこんなスタジオ
画像出典元:MOHI PILATES

モヒピラティスはプライベートのマンツーマンレッスンに特化したスタジオですが、個室の狭い空間でなく、広々とした空間でレッスンを行います。

スタジオ内にはリフォーマーだけでなく、キャデラックなど柔軟性などを上げる様々なマシンを導入。

目的に合わせたマシンを使用してオーダーメイドでレッスンを行うので、効率的に理想の身体を手に入れることができるでしょう。

広く清潔な空間で身体を動かすと、身体も心もリフレッシュ!次も頑張ろうというモチベーションが高まりますね♪

それでは、良い悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。

【良い口コミ・評判】モヒピラティスの魅力的な点

実際にMOHI PILATES(モヒピラティス)を利用している人たちがどう感じているのか、まずはポジティブな口コミについて、1つずつ紹介していきます。

  1. 信頼できるインストラクター
  2. 見た目や体質の変化を実感できた
  3. 清潔で集中しやすいスタジオ

①:信頼できるインストラクター

私のピラティスのインストラクター、トモコは素晴らしいです。
彼女は、あらゆる動作で私の姿勢が完璧であることを確認することに本当に重点を置いています。
細部にまで気を配ってくれたおかげで、ストレッチがより効果的になったように感じます。

引用元:Google Map

私は長いことスポーツをしてきた人間ですが、これまで経験してきた運動とは違い、40分で全身をくまなく動かします。
動きも最初は、これでいいのかな?と思うこともありますが、インストラクターがサポートしてくれるので安心です。

引用元:Google Map

インストラクターのかほり(かおり)先生の教え方も上手で、また次回の再訪の時は必ず戻りますし、かほり先生にお願いしたいです。
ありがとうございました😊!

引用元:Google Map

モヒピラティスでは独自の養成コースを設けており、認定を得たプロのインストラクターのみ在籍しています。

インストラクターと1対1のプライベートレッスンのため、他の参加者に気遣う必要がなく初心者の方におすすめのスタジオです。

いろいろな経験を経て、インストラクターになった方が多くいるので、ピラティス以外の相談もできそうですね♪

②:見た目や体質の変化を実感できた

2年の間にプロポーションもだいぶ変わり、ただ痩せるだけでなく、『太りにくい体、疲れない体』になってきています。 鍛えてもしなやかな細い筋肉がつくので、特に女性にはオススメだと思います。

引用元:Google Map

最初に身体の調子を聞いてセッションを組み立てくれます。今回はお腹周りと脚のむくみが気になっていました。
終わった後は腹圧がしっかりと入るし、脚のむくみはスッキリしていました。

引用元:HOT PEPPER

モヒピラティスでは、レッスン開始前にカウンセリングの時間を設けています。

悩みや目標に合わせて作る自分だけのメニューは、効率的に成果を出しやすいレッスンです。

自分の体力や身体の状態に適したメニューなので、簡単すぎず、ハード過ぎない最高のピラティスを行えます!

③:清潔で集中しやすいスタジオ

プライベート感があって安心してエクササイズに集中できる空間です!
スタジオはHQの方が広いですが、401は落ちついて少人数制でできるのでお気に入りです。

引用元:Google Map

綺麗な空間でのピラティス、毎回終わった後は気分が上がって、ご機嫌で過ごせる日々です😊
いつもありがとうございます。

引用元:Google Map

他のマンツーマンレッスンのスタジオでは、基本的に狭い部屋で、1つのマシンでピラティスを行います。

しかし、モヒピラティスのスタジオは清潔感ある開放的な空間のため、窮屈さを感じることなく、伸び伸びと身体を動かすことができます。

【良い口コミ・評判】モヒピラティスの魅力的な点
画像出典元:MOHI PILATES

またスタジオには、身体の様々な目標や悩みを解決するために、多種多様なマシンを設置しています。

マンネリ化せず、継続できるスタジオ環境!気持ち良い空間だと通うのが楽しくなりますね♪

次に、悪い口コミを紹介します。片方だけでなく両方チェックして通うべきか判断しましょう!

【悪い口コミ・評判】モヒピラティスの微妙な点

【悪い口コミ・評判】モヒピラティスの微妙な点

MOHI PILATES(モヒピラティス)の評価の低い口コミは以下です。

  1. 連絡がつかず、予約が取れない
  2. 勧誘がしつこい
  3. レッスンで負傷した

①:連絡がつかず、予約が取れない

ホットペッパーで予約しましたが来店しても誰もおらず電話も一切つながりませんでした。前日の予約だったので、把握できていなかったのであれば事情は理解しますが、何度電話しても電話に出ることはなく留守電を入れましたが折り返しの連絡もありませんでした。

引用元:Google Map

事実として、連絡が取れずクラスに時間通りに参加できなかったこと、ピラティス中の筋肉や骨格などの説明もあまり無く、とても急かす様に進行していきました。
予約時の駐車場の説明がなく、迷いに迷って遅刻をしてしまいました。

引用元:Google Map

「予約時やレッスンキャンセル時の連絡がつかない」という口コミがありました。

スタジオに連絡をしても不在だったら、レッスン前から不安を感じてしますね。

スタジオのメールアドレスなど、電話以外の連絡手段をあらかじめ把握しておくことを、おすすめします。

予約システムの改善がされたようなので、以前よりは安心できるかと思います!

②:勧誘がしつこい

レッスンを受けたら養成講座にしつこく勧誘され、興味本位で受講したら最終的に教材もない、口頭の教材もない講座に100時間以上参加するハメになりました。

引用元:Google Map

体験レッスンが楽しかったとしても、レッスン後の勧誘がしつこいと入会する意欲がなくなってしまいます。

自分の貴重な時間を費やさないためにも、興味がなかったり入会する気がない場合は、返答を曖昧にせず、キッパリとその旨を伝えましょう。

まずは実際のスタジオで体験してみて、入会しても良いなと思ったら入会しましょう。

③:レッスンで負傷した

明るくて感じのいい先生でしたが、ストレッチで足を力一杯引っ張られ膝を故障。
レッスン後すぐに股関節、甲にまで痛みが出ました。
約3週間経った今も病院通いが続いております。 くれぐれも先生選びにご注意ください。

引用元:Google Map

「レッスンの際に、力強く脚を引っ張られて痛みが出てしまった」という口コミがありました。

初めてピラティスに挑戦してみたい人だと、ケガのなど心配ですね。

モヒピラティスでは、レッスン前にヒアリングの時間を設けているため、痛みのある部位があれば、あらかじめ伝えておきましょう。

レッスン中に少しでも違和感や痛みを感じたら、無理をせずにすぐにインストラクターに伝えることが大切です!

モヒピラティスの料金プラン

モヒピラティスの料金プラン

次に、MOHI PILATES(モヒピラティス)の気になる料金プランについてご紹介します。

料金プラン

1レッスン体験レッスン
プレジュニア6,000円4,000円
ジュニア10,000円7,000円
シニア12,000円8,000円
マスター15,000円10,000円

レッスン料金は、希望するインストラクターレベルによって異なります。

インストラクターは4つのレベルに分けられており、マスターが最もプロフェッショナルなレベルです!

インストラクターレベル

おすすめな人
プレジュニア初心者や運動経験が浅い人
ジュニア基礎を完璧にマスターしたい人
シニア深い知識を学びたい人
新しい動きをマスターしたい人
マスターピラティス上級者レベル以上の人
インストラクターを目指している人

マスターなどレベルが高くなるほど料金も高くなりますが、経験や知識が豊富なためより高度なレッスンを受けることができます。

プレジュニアは指導経験が浅いインストラクターですが、基礎知識やトレーニングはしっかり受けているので、安心してレッスンを受けることができるでしょう。

安くピラティスを始めたい方には、プレジュニアかジュニアレベルのインストラクターがおすすめです。

インストラクターのレベルはあくまで指標です。自分に合うインストラクターが見つかれば、レベルに関係なく希望すると良いですよ♪

モヒピラティスはどんな人におすすめ?

モヒピラティスはどんな人におすすめ?

MOHI PILATES(モヒピラティス)を利用するのに適している人と、通わない方がいい人を説明します。

まずはおすすめな人から。

おすすめな人

  • 広い空間でマシンピラティスを行いたい人
  • いろいろなマシンを使ってマシンピラティスを行いたい人
  • 自分だけのオリジナルメニューでレッスンを受けたい人
  • 自分のレベルに合うインストラクターを探している人

モヒピラティスはインストラクターと1対1でピラティスを行う、マンツーマンのマシンピラティススタジオです。

スタジオ内は広々としており、目的に合わせた様々なピラティスマシンを導入しています。

インストラクターは、熟練度などによって4つのレベルに分かれているため、自分のレベルや目的に合うインストラクターを探すことが可能です。

レッスンのレベルに不満を感じたり、物足りなさを感じることもないため、長期的に継続できそうですね♪

おすすめしない人

  • 他人がいないプライベート空間でレッスンを受けたい人
  • マンツーマンレッスンだけでなく、グループでのレッスンにも参加したい人
  • インストラクターによって料金が異なるのが気になる人
  • もう少し安い料金でピラティスをやりたい人
  • 自分の予算や都合に合わせて料金プランを選びたい人
  • 勧誘を断ることが苦手な人

モヒピラティスはマンツーマンレッスンのスタジオですが、完全個室ではありません。他人の目を気にすることのない個室で1対1の指導を受けたい方や、自分に集中したいという方には向いていません。

また、インストラクターによって料金が異なるので、高レベルの指導を受ける場合は、1回あたりの料金がかなり高くなります。

体験レッスンは4,000円〜!勧誘がありますが、もし自分に合わない場合はハッキリと断ればOKです!

勧誘が気になる方は、他に検討しているスタジオからまず体験してみるのがいいかもしれません。

モヒピラティス以外のマシンピラティスも気になる場合は、以下2つがレッスンのクオリティが高くておすすめ↓

モヒピラティスがおすすめしない人に当てはまる…という方にはルルト or zen place pilatesがおすすめです。

  • パーソナル専門&理学療法士が監修したプログラム→ ルルト
  • アットホーム&親身な指導。マット・マシン・グループ・パーソナル全てあり → zen place pilates

豊富なマシン&完全個室

レベルの高い指導力!

目次