
T-THREE(ティースリー)ってどんなスタジオなの?リアルな口コミや評判について知りたいな。
このような疑問を持っている方のために、この記事では以下の内容について解説していきます。
- T-THREEの特徴について
- T-THREEの良い悪い口コミ・評判
- T-THREEの料金プラン
- T-THREEがおすすめな人
- T-THREEの体験に必要な持ち物について
評判やスタジオの特徴を徹底的に調べたので、この記事を読めばT-THREE(ティースリー)のほぼ全てを確認できます。

ピラティスのスタジオ選びに失敗したくない人や、自分に合ったスタジオを探している人はぜひ最後まで読み進めてくださいね!
【特徴】T-THREE(ティースリー)はこんなピラティススタジオ

- 完全個室×マンツーマンレッスン
- 自分だけのオーダーメイドのメニューが受けられる
- 駅から近いため、アクセスが便利
口コミの前にスタジオの魅力を1つずつ解説していきますね!

今すぐ口コミが知りたい人は口コミの見出しにジャンプもできますが、さらっと読めるのでT-THREE(ティースリー)が気になる人は必読ですよ♪
特徴①:完全個室×マンツーマンレッスン

T-THREE(ティースリー)は、完全個室のスタジオで、インストラクターと1対1でレッスンを行います。
他の利用者と顔を合わせることがないプライベート空間は、周りの目を気にせず、自分だけのレッスンに集中できる環境です。

インストラクターが常にそばで教えてくれるので、安全で効果的!運動が苦手な方や初心者におすすめですね♪
また、スタジオは男女問わず利用できます。女性のイメージが強いピラティスですが、個室空間のため男性も気軽に通うことができます。
特徴②:自分だけのオーダーメイドのメニューが受けられる

T-THREE(ティースリー)では、最初に個別のカウンセリングを実施。
インストラクターが、目標や悩みを丁寧にヒアリングして、自分にとって1番効率的で効果的なメニューを作成します。
また、ボディメイクに必要な食事指導も受けられ、基本的な栄養知識を身につけることが可能です。

生活リズムや食習習慣など、自分のペースを保ちながら、ピラティスを習慣化させたい方におすすめです!
特徴③:駅から近いため、アクセスが便利

T-THREE(ティースリー)は、最寄り駅から徒歩3分以内というアクセスの良いロケーションにスタジオを展開しています。
駅チカなので、仕事帰りや買い物の合間にも通いやすく、天候の影響も受けづらいため習慣化もしやすいでしょう。
また、契約した店舗以外のスタジオ利用もOK!会社や自宅の近くで使い分けたり、自由に選ぶことができます。

通いやすいスタジオは、めんどくさがりな人でも続けやすい!ライフスタイルに取り入れやすいですね♪
このように魅力的な特徴がT-THREE(ティースリー)にはありますが、スタジオの雰囲気やレッスンが自分に合うかどうかは実際にスタジオに訪れて確認してみてくださいね!
それでは、良い悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。
【悪い口コミ・評判】T-THREE(ティースリー)の微妙な点
のコピー-29-1280x720.jpg)
SNSやGoogleマップ、口コミサイトを使ってT-THREE(ティースリー)の評判を調べたところ、現時点では否定的なレビューは見当たりませんでした。
口コミをくまなく調査した結果、T-THREE(ティースリー)はクレームなどがない評価の高いスタジオであると言えるでしょう。

悪い口コミは分かり次第、追記させていただきます!
次に良い口コミを紹介します!
【良い口コミ・評判】T-THREE(ティースリー)の魅力的な点
のコピー-33-1280x720.jpg)
T-THREE(ティースリー)の『良い口コミ』は以下です。
- 肩こりや腰痛が改善した
- 親しみやすいインストラクター
- 駅近で通いやすい
- 体調やレベルに合わせてレッスンを行ってくれる
- 清潔感のあるスタジオ
1つずつ紹介していきますね!
①:肩こりや腰痛が改善した
スマホの使いすぎでひどい首こりが、丁寧にほぐされてすぐ良くなりました。
引用元:Google Map
はじめて体験レッスンを受けました。 とても丁寧に教えていただき また利用したいと思いました。
引用元:Google Map
肩凝りがマシになり首の痛みも軽減しました。ありがとうございました♪
産後で筋肉激減したのと、もともと筋肉の付け方とか分からず正しい姿勢が保てなくて困っていたので、思い切ってこちらへ通うことに!
引用元:Google Map
少しづつ力の入れ方がわかってきた気がします!
もっと通って筋肉つけて、子育ての体の痛みも改善されていくといいな〜と思います!
T-THREE(ティースリー)のレッスンは、呼吸を意識しながらマシンピラティスを行います。
ゆっくりとした深い呼吸のメリットは、体幹の安定性を高めたり、普段は使わない筋肉の奥深くを鍛えることです。
身体のバランスが整うことで正しい姿勢になるため、肩こりや腰痛などの改善につながります。

心や身体を整えることで、元気な1日が少しずつ増えていきますよ♪
②:親しみやすいインストラクター

ピラティス初めてですがどの先生も親しみやすく通いやすいです。 これからも頑張ります!
引用元:Google Map
難しい筋肉の動きも、理解して動かせるようになるまで、丁寧にご指導してくださいます。
引用元:Google Map
個人に合うやり方や声掛け方法を模索してくださって、とても寄り添ってくださるインストラクターさんばかりです。
T-THREE(ティースリー)は、インストラクターと1対1でレッスンを行う、完全マンツーマンのレッスンスタジオです。
レッスン中の会話や声かけも大切にしており、前向きな気持ちを維持できるようサポートしてくれます。

ただレッスンを進めるだけの事務的なスタジオもある中で、何気ない会話も大切にしているT-THREEは安心できますね♪
インストラクターの指名はできませんが、スタッフ同士でカルテが共有されているため、毎回説明する必要はありません。
もし、インストラクターを指名したい場合は、出勤スケジュールに合わせて予約を行いましょう。
③:駅近で通いやすい
駅近で行きやすく空間もオシャレでリラクッスできます。
引用元:Google Map
レッスン内容も丁寧かつ分かりやすく、何より先生が最高に素敵です✨
マシンピラティスにずっと興味があり、いつか始めたいと思いながらも、急激に太った自分が恥ずかしく中々体験も行けずにいました。 それでも通い易い場所でパーソナルレッスンのT threeさんを知り体験にトライして、マットとは違う楽しさややりがいを感じる事ができて通い始めてとても良かったです。
引用元:Google Map
T-THREE(ティースリー)は、最寄り駅から徒歩3分以内の駅チカや好立地な場所にスタジオを構えています。
普段から電車を使う方であれば、移動時間が短く、今の生活スタイルにもピラティスを組み込みやすいでしょう。
おでかけ前や、お仕事の後に通えるのも駅チカならではのおすすめポイントです。

電車を利用する方にはうれしいメリット♪長く続けるためにはスタジオの立地も重要です。
④:体調やレベルに合わせてレッスンを行ってくれる
下北沢駅からすぐでとても便利な立地です。
引用元:Google Map
レッスンも体調に合わせて行ってくださり、インナーマッスルを鍛えながらストレッチも出来、終わった後はスッキリした気持ちになります!
産後ケアで通い始めて1ヶ月経ちました。
引用元:Google Map
色んな先生がカルテを通して状況を把握してくれているのと、しっかりと自分の弱いところや要望に合わせてメニューを組んでくれる安心感があります。
パーソナルでわかりやすいです。 きつくしたり軽くしたり自分の体調に合わせてもらえてありがたいです。
引用元:Google Map
T-THREE(ティースリー)では、レッスン前に個別カウンセリングを行っています。
目的や目標は1人1人違うため、カウンセリングを行ったうえで最適なプログラムを提案してくれます。
また、ライフスタイルに影響を与えない、無理のない範囲でのレッスンを行ってくれるため、普段忙しい方にもおすすめです。

レッスンには食事指導も♪過度な制限はせず、適切な食事と量を教えてくれるので、ストレスなくリバウンドの心配もありません!
⑤:清潔感のあるスタジオ

駅からのアクセスもとても良いので通いやすいのと、スタジオの清潔感もありレッスンが気持ちくできます!
引用元:Google Map
インストラクターさんの教え方も丁寧で体に変化も出てきてとても満足です✨✨
おしゃれな空間でピラティスができるのは気分が上がります🌿🫶
引用元:Google Map
初めてでしたが、とっても丁寧に見ていただき、体の癖などもすぐに理解していただけて気持ちよく身体が動かせました!頑張って続けたいです✨
T-THREE(ティースリー)は、完全個室のオシャレな空間でトレーナーと1対1でレッスンを行います。
他の参加者はいないため、周りの目を気にせず伸び伸びとレッスンに集中できます。

集中しやすい洗練された空間でマシンピラティスを楽しめますよ♪
紹介してきた口コミからT-THREE(ティースリー)は評判がよく満足度の高いスタジオであることが分かりましたが、最も重要なのは自分にマッチするかどうか。
体験に参加してみて、評判通りか?自分に合うか?実際に肌で確認してみてくださいね♪
完全個室のプライベート空間で、
自分に合うレッスンを受けてみませんか?
T-THREE(ティースリー)の料金プラン
のコピー-30-1-1280x720.jpg)
次に、T-THREE(ティースリー)の気になる料金プランについてご紹介します。
- 初期費用
- 料金プラン
初期費用
入会事務手数料(税込) | 33,000円 → 0円 |
体験レッスン(税込) | 5,500円 → 0円 |
いまなら、体験レッスン当日に入会すると、入会事務手数料と体験レッスン料金が0円キャンペーンを実施中。
お得に入会できるチャンスなので、気になる方はお早めに!

体験レッスンは、レッスン30分+カウンセリング30分。マンツーマンで60分しっかりと受けられますよ♪
料金プラン
月2回 | 19,800円 | 繰り越し不可 |
---|---|---|
月4回 | 38,000円 | 1レッスン分繰り越し可能 |
月6回 | 54,000円 | 2レッスン分繰り越し可能 |
月8回 | 66,000円 | 3レッスン分繰り越し可能 |
プランによって、レッスンの翌月繰り越し、可能回数が異なります。
入会した月の料金は、受講したレッスン数のみの支払いのため、月の途中から入会しても無駄がありません。
月8回プランだと、1回あたりの料金は8,250円と最も安いため、コスパ良く通いたい方におすすめです。
習慣化したい人、無理なくスタートしたい人は、月2回プランか月4回プランから始めてみましょう。

プランの変更は、変更希望月の前月20日までに手続きを行えば可能です。体調やモチベーションに合わせて、柔軟に通えるのは良いですね♪
回数券
1回 | 12,000円 |
---|---|
4回 | 44,000円 |
8回 | 79,200円 |
10回 | 90,000円 |
T-THREE(ティースリー)はどんな人におすすめ?
のコピー-32-1280x720.jpg)
これまでの解説から、T-THREE(ティースリー)を利用するのに適している人は以下のような人です!
- マシンピラティス初心者の人
- マンツーマンレッスンを受けてみたい人
- 自分だけのオリジナルメニューを作ってほしい人
- 心と身体をリセットできる場所を求めている人
- ピラティスだけでなく食事管理も合わせた指導を受けたい人
- 駅チカのスタジオでレッスンを受けたい人
T-THREE(ティースリー)は、完全個室のマンツーマンレッスンスタジオです。
悩みや目標達成に最も適した自分だけのプログラムを、プロのインストラクターが提案してくれます。
また、呼吸法などを用いて心の健康も重視しているため、元気が出ない人や、気分が落ち込みがちな人におすすめです。

利用しやすい駅チカのスタジオ!自分のペースで通いたい人はぜひT-THREE(ティースリー)をチェックしてみてくださいね♪
T-THREE(ティースリー)の体験に必要な持ち物

T-THREE(ティースリー)の体験レッスンの料金と持ち物について紹介します。
料金 | 0〜5,500円 ※キャンペーンによる |
---|
体験レッスンの所要時間は、『マンツーマンレッスン30分 + カウンセリング30分』の合計60分です。

体験予約はLINEで簡単!当日入会でお得なキャンペーンも実施中です♪
体験レッスンに必要な持ち物は下記になります。
- ウェア上下
- タオル
スタジオにはウォーターサーバーが設置してあるため、水の持参は不要です。
また、T-THREE(ティースリー)は動きやすい私服でも通えるため、その場合はウエアの準備や着替えの手間がありません。

スタジオ選びを検討中の方で、T-THREEが少しでも気になっている場合は実際に訪れてみましょう♪合わなかったら入会せず他のスタジオへ!