TwoThreeピラティス利用者の口コミで分かった通うべき人!効果やインストラクターなどの評判は?

Two Threeピラティスの体験レッスンを受けてみたいけど、どんなスタジオなんだろう?レビューや料金プランなどいろいろ知りたいな。

このような疑問を持っている方のために、この記事では以下の内容について解説していきます。

この記事でわかること
  • Two Threeピラティスの特徴
  • Two Threeピラティスの良い口コミ・悪い口コミ
  • Two Threeピラティスの料金プラン
  • Two Threeピラティスのおすすめな人、おすすめしない人

評判やスタジオの特徴を徹底的に調べたので、この記事を読めばTwo Three(トゥースリー)のほぼ全てを確認できます。

ピラティスのスタジオ選びに失敗したくない人や、自分に合ったスタジオを探している人はぜひ最後まで読み進めてくださいね!

Two Threeの公式サイトはこちら>>

目次

【特徴】TwoThreeはこんなピラティススタジオ

Two Threeの特徴
  • 充実のピラティスマシン
  • グループレッスンは8名までの少人数制
  • 基礎から上級までレベル別のレッスン

口コミの前にスタジオの魅力を1つずつ解説していきますね!

今すぐ口コミが知りたい人は口コミの見出しにジャンプもできます♪

特徴①:充実のピラティスマシン

充実のピラティスマシンレッスン
出典元:Two Three公式
充実のピラティスマシンレッスン
出典元:Two Three公式

Two Threeではリフォーマーを基本としたピラティスマシンでのグループレッスンやプライベートレッスンを展開しています。

そのため、リフォーマーは全スタジオに完備。

他のピラティスマシンは、スタジオの規模に応じて扱っているマシンの種類が異なります。

  • タワー
  • スパインコレクター
  • チェア
  • バレル
  • キャデラック
  • キャフォーマー

全種類のピラティスマシンが揃っているスタジオもあり、自分好みに組み合わて受講することが可能です。

マシンを使ったレッスンは、動かせていない筋肉を意識的に動かすのに効果的!初心者でも正しい身体の使い方ができますよ♪

特徴②:グループレッスンは8名までの少人数制

出典元:Two Three公式

Two Threeのリフォーマーを使ったグループレッスンは、スタジオによって違いはあるものの、最大で8人までです。

受講する人数が限られているため、インストラクターにしっかりとフォームを見てもらうことができます。

ピラティスマシンに乗ってても、ちゃんと効かせるところを意識しないと意味がありません!インストラクターの細やかな指導は必須です♪

特徴③:基礎から上級までレベル別のレッスン

基礎から上級までレベル別のレッスン
出典元:Two Three公式

Two Threeでは、レッスンの受講回数や期間に応じて、3段階に難易度が分かれています。

難易度レッスン内容と目安
★1
基礎~初級
ピラティスの基本を大切にし1つ1つの動作を丁寧に行うクラス
★★2
初級~中級
エクササイズを多めにフローで動いていくクラス
★1クラスを10回以上受講した方
★★★3
中級~上級
チャレンジエクササイズ
★1★★2のクラスを30回以上受講または週1ペースで半年以上通っている方

レベルに応じて目安となるレッスン数や期間が明記されているため、初めてのピラティスでもステップアップの道のりが分かりやすくなっています。

ピラティスの難易度と自分のレベルのギャップが少なく、効果的に取り組むことができますね!

このように魅力的な特徴がTwo Threeにはありますが、スタジオの雰囲気やレッスンが自分に合うかどうかは実際にスタジオに訪れて確認してみてくださいね!

少人数制だから初心者でも安心♪
頼れるインストラクターがしっかりサポート!

体験レッスンの詳細を見る>>

それでは、良い悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。

【悪い口コミ・評判】TwoThreeの微妙な点

【悪い口コミ・評判】TwoThreeの微妙な点

実際にTwoThreeを利用している人たちがどう感じているのか、まずはネガティブな口コミについて紹介いたします。

  1. 予約が取りづらい
  2. 電話がつながらない

①:予約が取りづらい

気になる点として予約が取りづらいです。月4回のレッスンだと2個までしか予約できないので、毎月25日すぎてレッスンが残っていると次月の予約に乗り遅れて再来月に繰り越すことも…

引用元:Google Map

最近はパーソナルレッスンの予約が取りづらいので、星4つにしました。スタジオ自体の使っていないスペースが多いので、そちらにもう一つパーソナルルームを設けてくれたらいいのになあと思います。

引用元:Google Map

2ヶ月前から通いはじめてますが、初心者でも通いやすいです♪あさみ先生とちあき先生のボディーメイクのクラスは全身に効いて特にくびれと足の隙間が出来てきたのが嬉しいです⸜🌷︎⸝‍

人気の先生ですぐに予約が埋まってしまうのでもう少し数が多かったら嬉しいです。 …

引用元:Google Map

TwoThreeの予約の取りづらさを指摘している方が見受けられました。

ピラティス利用者が増加している上に、Two Threeのグループレッスンは8名の少人数制。MAX8名なので、20名などのレッスンよりも予約が埋まりやすいのは仕方ないとも言えます。

また、少人数制はインストラクターからの指導が受けられるため人気があることも理由と言えるでしょう。

ただ、店舗によってです。店舗によって予約の取りやすさは異なります。平日の仕事終わりに予約が集中するなど、店舗によって混みやすい時間帯も違ったりします。

気になる場合は、Two Threeを最低料金で利用するようにして、他のスタジオと兼用するという手もあります。その場合、どちらをメインに通うか、両方の体験レッスンに参加して決めるといいでしょう。

②:電話がつながらない

なぜ電話がいつも繋がらないのでしょうか? とても不親切だと思います

引用元:Google Map

悪い口コミが少ないTwo Threeですが、中には電話がつながりにくいとの声もあがっています。

理由としては、インストラクターが1人で対応していたため、レッスン中は電話対応ができなかったとのこと。

ただ、このような口コミはこの1つだけ。なので、気にする必要はないと思います。

最近では電話でなく、公式lineでも問い合わせができるようになっています。電話が繋がらない場合はあわせて利用してみると良いでしょう!

次に良い口コミを紹介します!スタジオ選びの参考のために、片方の評判だけでなく両方チェックしましょう!

【良い口コミ・評判】TwoThreeの魅力的な点

【良い口コミ・評判】TwoThreeの魅力的な点

Two Threeの『良い口コミ』は以下です。

  1. インストラクターの優しく丁寧な指導
  2. 実感できる確かなレッスン効果
  3. 指導が行き届く少人数制のグループレッスン
  4. 通いやすい立地

1つずつ紹介していきますね!

①:インストラクターの優しく丁寧な指導

Studioの雰囲気も良く、担当していただいたスタッフの方もとてもわかりやすく優しい指導でした。自分の体のゆがみを知ることもできました。初めてのリフォーマーピラティスでしたが、続けていきたいと思いました。

引用元:Google Map

運動が苦手でしたがピラティスに通い始めました。先生達も丁寧に教えて下さり楽しく続けています。体の体型にも変化が少しずつ出てきてO脚も少し改善してきました。運動が苦手な方でも焦る事なく楽しくダイエット、ストレス発散出来るので、おススメです☺️

引用元:Google Map

通ってすでに3年?

先生方はとても丁寧です!!

身体にあった動き、体調にあった動きを教えてくれるのでいつ行ってもレッスン後はスッキリします!

引用元:Google Map

zawaさんのパーソナルレッスンを受講いたしました!的確に体の使い方の指導をしてくださり、自分の体の癖や左右差を感じながら常に効いてる感覚がわかるレッスンでした!終わった後は身長が2センチくらい伸びた感覚です♪

1時間があっという間すぎてもっと受けたかったです(^^)

引用元:Google Map

初めてピラティスを体験しました。最初はどんな運動なのか不安でしたが、その不安はすぐに吹き飛びました。まず、インストラクターの方がとても親切で、ていねいに指導してくれました。

初めての方にも分かりやすく説明してくれるので、初心者でも安心して参加することができました。また、ポーズや動きの正確性を見極めてアドバイスしてくれるので、効果的なトレーニングができると感じました。

和気あいあいとした雰囲気の中でトレーニングできたので定期的に通いたいと思ってます!

引用元:Google Map

Two Threeのインストラクターの教え方が丁寧で優しいという声が多くみられました。

ピラティスは感覚で動きを掴むこともありますが、インストラクターの説明によってその理解度は変わってきます。

Two Threeではインストラクターの養成講座も行っているため、知識や経験が豊富なインストラクターが多く在籍しています。

そのため、初心者や運動経験があまりない方でも分かりやすいレッスンを受けることが可能です。

特にピラティス初心者にとってインストラクターの教え方は、今後を左右する大事な要素ですね!

②:実感できる確かなレッスン効果

通って4ヶ月ほどになります。もともと猫背だったのですが体の変化を感じています。また鍛えたりストレッチだけでなく、知識的な点も先生方が教えてくださるのでとても勉強になります。

引用元:Google Map

一回でも骨盤が後傾していたのが正しい位置に戻ったのが分かるので嬉しいです!今後もがんばります!

引用元:Google Map

プチピラプランで通っていますが、1回45分なので無理なく通い続けられています。通い始めてからは、腰痛、肩こり、生理痛が大幅に改善されました! グループレッスンも最大4名で人数多すぎず、一人ずつ正しい動きが出来ているか確認してもらえるので良いと感じています。

引用元:Google Map

オープンの時から通っています。姿勢改善や程よい筋肉がキープができています。ふと鏡を見た時にO脚の改善がされていて驚きました!通い続けると変わるものなんだなーと体感しました。

引用元:Google Map

ピラティスのコースに一年以上通い、産後、体の不調だらけでしたが、おかげで随分と楽になり、身体が少しずつ変化してきているのを実感しました。

長い間行方不明だった肩甲骨も見つかりました。 先生方も綺麗な方ばかりで通うだけでモチベーションあがります^_^

引用元:Google Map

Two Threeのピラティスを受けて、確かな効果を実感する声が多くありました。

マシンを使うと、身体にかかる負担を減らし正しい身体の動かし方を補助し矯正することができます。

正しい運動にインストラクターの丁寧な指導を組み合わせることで、短期間でも効果を実感しやすいレッスンになるでしょう。

ピラティスの効果が実感できれば、継続するモチベーションに繋がります!

③:指導が行き届く少人数制のグループレッスン

マシンピラティスは以前別のところに通っていました。楽しめてはいましたが、人数が多かったので細かい姿勢の正解が分からないまま回数だけこなしていたように思います。こちらのグループレッスンはMAX7名。

インストラクターの皆さんが一人一人しっかりと指導してくださります。 充実したレッスンで、毎回あっという間に時間が過ぎます。

引用元:Google Map

グループレッスンとパーソナルレッスンがあります。どちらも通っていて、グループレッスンでも最大参加人数が少ないので、先生がしっかり教えてくれます。

引用元:Google Map

グループレッスンも最大8名とちょうどよい人数で丁寧な指導をしていただけます。

他社のピラティス体験にも行ったことがありましたが、グループレッスンの人数があまりにも多くやり辛さを感じたため、この規模感なのはとてもありがたいです。

引用元:Google Map

少人数なので、1人1人正しく出来ているか見てくれるので、ハードな動きじゃないのに筋肉がちゃんと使えている感覚があり沢山汗をかくことが出来ます。

引用元:Google Map

少人数制なので、分からない状態のまま進むことがなく、一人一人丁寧に教えてくださるので、初心者でも安心です。

まだ通い始めて1ヶ月ですが、徐々に体感が鍛えられてきています! もっと理想の体に近づけるように頑張りたいと思います。

引用元:Google Map

Two Threeの少人数制グループレッスンが好評のようです。

正確な姿勢でピラティスを行うことを大切にしているTwo Threeでは、グループレッスンを最大8名までと人数を制限。そのため、1人ひとりに指導が行き届く満足度の高いレッスンとなっています。

初心者の方でもインストラクターが的確にサポートしてくれるのは安心ですね♪

④:通いやすい立地

興味があったけど、近くにスタジオがなかったので実際に始めるのにはハードルが高いって感じてましたが長崎駅にできたので通えると思い始めました!毎回、身体が変わっていくのを感じて楽しいし、レッスン後はいつも心も身体もスッキリします!✨

引用元:Google Map

半年ほど通っていますが、とても通いやすいです。

週に1回程度ですが、良い気分転換、リフレッシュ出来る時間になってます。

場所的にも名古屋で通いやすい場所にあり、今後も定期的に通い続けたいと思ってます。

引用元:Google Map

立地良く、通いやすいです。 開放感があるスタジオで、どの時間帯でレッスンを受けても楽しいです。 レッスンも飽きないようにいつも工夫されています。

引用元:Google Map

Two Threeのスタジオが通いやすい場所にあるという声もありました。

ほとんどのTwo Threeのスタジオは、最寄りの駅やバス停から10分以内

自宅や職場などからアクセスが悪いと段々と通うのが億劫になってしまいますが、Two Threeは交通の便が良いと評判があります。

Two Threeのスタジオが近くにできたおかげで、念願のマシンピラティスを始められたという声も多くみられました♪

紹介してきた口コミからTwo Threeは評判がよく満足度の高いスタジオであることが分かりましたが、最も重要なのは自分にマッチするかどうか。

体験に参加してみて、評判通りか?自分に合うか?実際に肌で確認してみてくださいね♪

姿勢が変わる、カラダが変わる。
新しい自分に出会える場所がここに♪

Two Threeのお得なキャンペーンはこちら>>

TwoThreeの料金プラン

TwoThreeの料金プラン

Two Threeではスタジオによってレッスン内容や料金体系が異なるため、金額は目安として参考にしてください。

  • 初期費用
  • グループ月額料金
  • パーソナル月額料金

初期費用

体験レッスングループ:2,200~3,300円
プライベート:5,500円
入会金東京:5,500円
その他:3,300円
事務手数料3,300円
料金は税込み表示

体験レッスンや事務手数料はどこの店舗もほぼ同じです。

体験レッスン、入会金などは、キャンペーンで割引や無料になっている場合があります!Two Threeを候補にしている方はお得な時にぜひ♪

※入会金は、エステなど併設しているスタジオは10,000円~となります

グループ月額料金

パーソナル料金
月2回9,000〜9,900円
月3回11,550~13,800円
月4回14,500~15,400円
月6回22,200~23,100円
月8回30,800円
通い放題27,500円
料金は税込み表示

月額料金の基本プランは、リフォーマーを使ったグループレッスンです。

店舗によって、月額コースや料金が異りますが、あまり大きな差はありません。

店舗によってはマシンレッスンに、マットやプライベートを組み合わせたプランなどもあります。『マシン3回+パーソナル1回』のような感じです。

パーソナル月額料金

パーソナル料金
月2回15,400~17,600円
月3回23,100~26,400円
月4回30,500~35,200円
4回券35,200~38,000円
8回券72,000円
10回券77,000~88,000円
料金は税込み表示

パーソナルも店舗によって料金が異なりますが、大きな差はないと言えるでしょう。業界平均くらいの価格帯です!

ドロップイン(都度払い)
レッスンの種類料金
グループ4,950~5,500円
プライベート7,700~11,000円
料金は税込み表示

お得なキャンペーンを適用して体験したい方はこちら>>

TwoThreeはどんな人におすすめ?

TwoThreeはどんな人におすすめ?

Two Threeを利用するのに適している人と、通わない方がいい人を説明します。

まずはおすすめしない人から。

おすすめしない人

  • リーズナブルな料金のスタジオを探している人
  • コスパ良くたくさん通いたい人
  • 好きな時間にレッスンを受けたい人
  • 毎月、同じスケジュールで通いたい人

Two Threeは料金プランは豊富ですが、月8回や通い放題といったたくさん通えるプランはやや高め。

また、通い放題のプランは一部の店舗のみにしかないため、できるだけ多くのレッスンを受けたい方は他のスタジオが良いかもしれません。

レッスンスケジュールは毎月変更になります。発表された内容が変わる恐れもあるので、毎回確認しつつ予約を取りましょう!

おすすめな人

Two Threeがおすすめな人は以下のような方です。

  • 少人数制のグループレッスンに通いたい人
  • プライベートレッスンにも興味がある人
  • 確かな技術を持つインストラクターが在籍するスタジオを探している人
  • インストラクターからマシンや体の動かし方を教えてもらいたい人
  • 肩こりや腰痛などの体の不調を改善したり、美しい姿勢に憧れている人
  • 運動が苦手な方や初心者、年齢や体型を気にしてピラティスにチャレンジできていない人
  • 通いやすい立地にあるスタジオを探している人
  • 将来はピラティスインストラクターとして働きたい人

ピラティスマシンのレッスンに定評があるTwo Threeで使用しているマシンは、ピラティス先進国である韓国製を導入。

信頼性に優れてるうえにリフォーマー以外のマシンもあるので、多岐にわたるプログラムにも対応できるようになっています。

8名までの少人数制レッスンは、インストラクターの指導が1人ひとりに行き届くため、運動が苦手な方や初心者の方でも安心して通えますよ♪

また、自社運営のピラティスアカデミーでインストラクターは定期的に技術の向上に努めているため、質の高いレッスンが提供できるのも特徴の1つです。

Two Threeの公式サイト&体験情報をチェックする>>

TwoThreeの体験レッスンの持ち物

Two Threeの体験には、以下の物だけ持って体験に行きましょう。

  • ウェア上下(TシャツやジャージでOK)
  • タオル
  • 靴下(できれば滑り止め靴下)

スタジオでは水と靴下は販売しているので、最低限上下ウェアとタオルだけ用意できればOK!

※靴下はAmazonや楽天でも1,500円ほどで購入できます

なお、当日は施設の利用案内も含めるため、レッスン開始の15~20分前には到着しているのがベストです。

スタジオ選びを検討中の方で、Two Threeが少しでも気になっている場合は実際に訪れてみましょう♪合わなかったら入会せず他のスタジオへ!

姿勢が変わる、カラダが変わる。
新しい自分に出会える場所がここに♪

体験レッスンの空き日程をチェックする>>

目次