口コミがやばい?zen place pilates利用者の良い悪いリアルな評判【体験前に確認】

zen place pilatesのマットとマシンのレッスンが気になるけど、インストラクターやスタジオは良いのかな?やばい評判はある?

このような疑問を持っている方のために、この記事では以下の内容について解説していきます。

この記事でわかること
  • zen place pilatesの特徴
  • zen place pilatesの良い・悪い口コミ、評判
  • zen place pilatesの料金プラン
  • zen place pilatesがおすすめの人
  • zen place pilatesの体験について

ゼンプレイスピラティスは20年以上のボディワーク実績を元に、1人ひとりの身体に合わせたレッスンを提供しているスタジオです。

評判やスタジオの特徴を徹底的に調べたので、この記事を読めばzen place pilates(ゼンプレイスピラティス) のほぼ全てを確認できます。

ピラティスのスタジオ選びに失敗したくない人や、自分に合ったスタジオを探している人はぜひ最後まで読み進めてくださいね!

zen place pilatesの公式サイトはこちら>>

目次

【特徴】zen place pilatesはこんなスタジオ

ゼンプレイスピラティスの特徴
  • 選べるグループレッスンとプライベートレッスン
  • 知識と技術を兼ね備えたインストラクター陣
  • 月間10,000以上、全国150店舗で朝から夜まであるレッスン

口コミの前にスタジオの魅力を1つずつ解説していきますね!

今すぐ口コミが知りたい人は口コミの見出しにジャンプもできますが、さらっと読めるのでzen place pilatesが気になる人は必読ですよ♪

特徴①:選べるグループレッスンとプライベートレッスン

画像出典元:zen place pilates公式

zen place pilatesでは、すべてのスタジオでグループとプライベートのレッスンを展開しています。

グループレッスンではマシンピラティスはリフォーマーを中心としたレッスン、マットピラティスではマットを中心に時にはアイテムも使用してレッスンを行います。

マットピラティスで使用するアイテム例
  • ピラティスポール
  • フォームローラー
  • スライドディスク
  • ピラティスボール

プライベートレッスンは個人の身体の状態に合わせて、マットやマシンを組み合わせてオリジナルメニューを作るため効果的なアプローチが可能です。

レッスン前後にロールダウンを行い背骨の柔軟性や可動域などを確認するので、自分の身体の変化に気づくことができます!

特徴②:知識と技術を兼ね備えたインストラクター陣

zen place pilates公式
画像出典元:zen place pilates公式

zen place pilatesの特徴としてインストラクターの質の高さがあげられます。

インストラクターのことをWhole Body Educator(身体の教育者)と呼ぶzen place pilatesでは、身体の作りを理解したうえでピラティスが行えるように、インストラクターは取得難易度トップの『BASI pilates』を保有

また、最低でも300時間以上の研修を行っているので、インストラクターごとの指導力のバラつきが無くなることから、レッスンが高水準に保たれています。

理学療法士や看護師などの医療資格者が多数在籍しているのも強みです!

特徴③:月間10,000以上、全国150店舗で朝から夜まであるレッスン

月間1,000以上、全国135のスタジオで朝から夜まであるレッスン
画像出典元:zen place pilates公式

zen place pilatesは主要都市を中心に全国150店舗(他店利用は無料)を展開。

さらに、早朝や仕事終わりなどに通える時間帯もオープンしていることから、多様なライフスタイルに合わせてピラティスを楽しむことができます。

また、双方向のライブ配信が受けられるオンラインレッスンも盛んで、全国のスタジオグループレッスンを自宅で受けられることも特徴のひとつ。

その他にも年間300回以上行うワークショップや、インストラクター養成講座など学びの場を広く提供しているのもzen placeならでは!

このように魅力的な特徴がzen place pilatesにはありますが、スタジオの雰囲気やレッスンが自分に合うかどうかは実際にスタジオに訪れて確認してみてくださいね!

正統派で本物の『ピュア・ピラティス』で

心身ともに豊かな毎日を♪

【公式】https://www.zenplace.co.jp/

それでは、良い悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。

【悪い口コミ・評判】zen place pilatesの微妙な点

【悪い口コミ・評判】zen place pilatesの微妙な点

実際にzen place pilatesを利用している人たちがどう感じているのか、まずはネガティブな口コミについて紹介いたします。

  1. 勧誘がしつこいことがある
  2. スタジオによっては更衣室やトイレが狭い
  3. 接客態度が悪いインストラクター(スタッフ)

①:勧誘がしつこいことがある

レッスン後に「目指す姿」を聞かれ(やりとりで特定されそうなので明記することは避けます)、長期のレッスンを勧められました。
勧誘等の激しさが気にならない方であれば、レッスン自体は特に問題を感じません。

引用元:Google Map

HPから体験レッスンを申し込んだら、前日に体調確認という名目で電話をかけてきて、10分以上、個人レッスンに切り替えるように勧誘してきました。

HPに初心者におすすめとして出しているクラスを選んだのに、流れが早いとか、もっとやらないと効果ないとか、台本が完全にエステの勧誘のそれでとにかくしつこく、キャンセルしました。

引用元:Google Map

zen place pilatesの体験レッスンで勧誘がしつこかったという意見がありました。

zen place pilatesでは、体験レッスンの前後で目指す姿や通い方の理想について聞き取る場面がありますが、勧誘が苦手な方には合わないようです。

zen place pilatesに限らずピラティススタジオでは、個人に合わせた最適なプランを見つけるためにヒアリングや評価査定が必ずあります。

体験レッスンを受ける人はスタジオにとってはお客様候補にあたるため、多かれ少なかれ勧誘があると思っておいた方が良いでしょう。

②:スタジオによっては更衣室やトイレが狭い

ネックだったのは更衣室の狭さ。二人いたら結構ぎゅうぎゅう。シャワーはありません。

引用元:Google Map

綺麗な室内で更衣室のロッカーは多いですが、スペースがやや狭めな印象をうけました。

引用元:Google Map

更衣室は比較的こじんまりしており、 3人同時に着替えられるかどうかでした。

入り口入ると目の前にレッスンスタジオがあるので、あれ、受付は❓更衣室は❓どこ❓となりましたが、インストラクターさんがやさしかったので、どうにかなりました。

引用元:Google Map

zen place pilatesの施設に関する意見が見られました。

スタジオによってはビルの構造上、更衣室やトイレに不便さを感じてしまうこともあるようです。

準備に時間がかかりやすいと考えて、前もって用意を済ませたり、時間に余裕をもってスタジオ入りしたりすると良さそうです!

③:接客が悪いインストラクター(スタッフ)

一部のインストラクターの方が少し高圧的に感じられ、やりとりの中で気持ちが沈んでしまうことがありました。

総合受付の方など丁寧にご対応いただいている方もいらっしゃるだけに、残念に感じました。環境やレッスン自体は悪くないだけに、もう少し配慮があればと思います。

引用元:Google Map

体験レッスンに参加しました。開放感のあるスタジオで、説明もわかりやすく明るく楽しいレッスンだったので通おう!と契約の意思を伝えましたが、、その先生は次のレッスンがあるため他のスタッフが契約の説明をしてくれました。

その対応があまり酷すぎました。思い出すだけで嫌な気持ちなるようなことをいろいろ言われ、契約する気になれず帰ってきました。レッスン内容がとても良かっただけに残念です。

引用元:Google Map

体験で1回だけ利用しました。こちらのスタジオは講師がレッスン後に入会受付の説明する流れですが、レッスン内容の感想を聞かれた時に私が求めるものとはやや違うと言ったら明らかに不機嫌な態度を取る女性のインストラクターがいました。

こちらがピラティスに関して知識不足だからかな、上から目線で感じ悪かったです。入会を迷ったのですが、受付態度の悪さで辞めました。

引用元:Google Map

zen place pilatesの接客に関する意見が寄せられていました。

ピラティスの指導力は高い一方で、接客スキルの低さが原因で不快な思いをする場面もあるようです。

ただし、これは全スタッフに当てはまるわけではなく、あくまでごく一部のケースです。大手スタジオの場合、店舗数が多いため、このようなことはピラティス業界に限らず他業種でも起こり得ます。

もし少しでも接客面が気になる場合は、より小規模なスタジオを検討してみるのも良いかもしれません。

あまりにも対応がひどい場合や改善が見られない場合は、本社へ連絡して対応をお願いすることも1つの方法です!

次に良い口コミを紹介します!スタジオ選びの参考のために、片方の評判だけでなく両方チェックしましょう!

【良い口コミ・評判】zen place pilatesの魅力的な点

【良い口コミ・評判】zen place pilatesの魅力的な点

zen place pilatesの『良い口コミ』は以下です。

  1. 親しみやすく指導力のあるインストラクター
  2. 身体のことについて深く学べる
  3. スタジオが綺麗で気持ちいい
  4. 男性も通いやすい
  5. 予約が取りやすく通いやすい

1つずつ紹介していきますね!

①:親しみやすく指導力のあるインストラクター

素晴らしいピラティススタジオです。他のスタジオよりも良いと思います。インストラクターはとてもフレンドリーでプロフェッショナルで、設備が整っていて非常に清潔です。

アプリから簡単に予約が可能です。海外でも同様のクラスを受講したことがありますが、システムも同じなので始めやすかったです。

長く続けていくつもりです。ぜひお勧めします。英語が話せる講師もいるようです。

引用元:Google Map

インストラクターの方がとても丁寧、親切で親しみやすいです!

またプログラムの種類も豊富でその日の気分に合わせて選ぶことができます。

引用元:Google Map

インストラクターの先生達も皆感じが良く、丁寧に教えていただけます。

窓が広くて開放的な空間です。 マシンも充実していて、しっかり体を動かせます。

引用元:Google Map

zen place pilatesの魅力の1つとしてインストラクターと会員がファーストネームで呼び合うため、自然とインストラクターと利用者の距離が近くなります。

インストラクターと呼ばず『エデュケーター(身体の教育者)と呼び、正しい身体の使い方ができる指導を探求し続ける姿勢からも、指導への力の入れ方が見えますね!

また、zen place pilatesではヨガやピラティスなどの有資格者が数多く在籍しており、質の高いレッスンを提供することに定評があります。

②:身体のことについて深く学べる

なんとなくやるピラティスではなく、アライメントや解剖学から学べるスタジオを探していました。

先に別のzenスタジオでレッスンを受けていた職場の人にも色々聞いていたのと、自宅の近くにスタジオがあった事で通い始めるました。

解剖学や細かい動きやまで指導していただけるので、自分の体の癖や不足部分がしっかり分かり、身体が変わってきているのを実感しています。

レッスンもいつも楽しいです。 長く通いたいと思えるスタジオです。

引用元:Google Map

インナーマッスルと全身の骨周りを意識して身体を動かす大切さに目からウロコでレッスンも豊富でどのスタジオも駅チカで続けてこれました。

日常が一変するコロナ禍も心身のバランスを調整するコツを呼吸や身体の動かし方の専門知識と技術を持つ先生方に教わるたくさんのレッスンで 不安なく過ごせてこれました。

いくつになっても背骨や足腰、全身を自分で整える、リハビリから始まったピラティスを続けていきたいです。出会えて良かったしあわせ者です。

引用元:Google Map

最近始めたのですが骨の構造から教えていただけるのでとってもいいです☺️

引用元:Google Map

ピラティスは、インストラクターの動きを真似して身体を動かすだけで身体が整ったとしても、スキルとして身につかなければ普段の生活の中で生かすことは困難です。

しかしzen place pilatesでは、自分の身体の癖や整えるための方法を学ぶことができます。

解剖学にあたる身体の構造や動きのメカニズムを知ることで、よりピラティスの動きの意味を理解できるでしょう。

zen place pilatesではスタジオに骨格標本を置いているため、骨1個1個の動きをイメージしながらレッスンを受けることができます!

③:スタジオが綺麗で気持ちいい

練馬に店舗ができてうれしいです! すごく綺麗で、おちついたスタジオでおすすめ。

おすすめしすぎて混んだら嫌だけど、おすすめです笑

引用元:Google Map

いつも清潔に保たれた風通しの良いスタジオで、インストラクターのみなさんもいつも笑顔で迎えてくださり、心も身体もスッキリして帰れます。

こちらでピラティスを教えてもらうようになりとても体調が良くなりました。

引用元:Google Map

スタジオが綺麗で、スタッフもとても良い人ばかりで、行くと元気になります。

ピラティスのレッスンもとても良く、受講するととても良い気分になります。おすすめです。

引用元:Google Map

zen place pilatesのスタジオが綺麗という意見が多く見られました。

レッスン中の短い時間とはいえ、日常的に通う場所は清潔感がある方が気持ちよく利用することができます。

通うからには環境は大切!気持ちよく通えるスタジオは続けやすさにつながります!

zen place pilatesの詳しい情報を公式サイトで確認する>>

④:男性も通いやすい

男性会員も増えてきたので、男性の方も通いやすいと思います。スタジオも広びろしています

引用元:Google Map

あとは男性会員も(割合的にはおそらく少ないながらも)意外といますので男性の方にもおすすめです。

引用元:Google Map

ピラティスは体幹を鍛え、身体の歪みを減らして左右や前後バランスを改善し、呼吸法も身につくエキササイズです。

今の自分に集中すると、嫌なことを忘れ、前向きになれます。

女性が多いですが、男性や中高年の方にもアンチエイジングにお勧めです! スタッフの皆さん、明るく親切で素敵な方ばかりです!

引用元:Google Map

zen place pilatesでは女性だけではなく男性も通いやすいという意見がありました。

ピラティススタジオというと女性会員や女性インストラクターのイメージが多いですが、zen place pilatesではインストラクターも会員も男性の数は増えている状況です。

実際にレッスン中は自分の身体に集中しているため、周りに男性がいても意外と気にならないという声もあります!

⑤:予約が取りやすく通いやすい

入会してるコースや予約人数によって、違う事もあるとは思いますが、 レッスン開始ギリギリの時間に申し込みが出来たり、当日にレッスンをキャンセルしてもペナルティがないので、その日の自分の都合や体調に合わせて、調整しやすいのも、通い続けやすい大きなポイントです☺︎

引用元:Google Map

側湾症を改善したく通っています。

綺麗で生活感のあるスタジオで、インストラクターやスタッフの方々も、明るく親切です。

アプリで簡単に予約の調整ができるので、子育て中の身としては通いやすいです。

引用元:Google Map

系列店ならどこでも通える&直前まで予約、キャンセル(一部例外あり)がスマホでできるので、仕事や出張のスケジュールに合わせて柔軟に無理なく通えるのがとてもいいです。

引用元:Google Map

zen place pilatesは基本オンラインもしくはスマートフォンの専用アプリから予約やキャンセルをすることができます。

直前でも空きがあれば予約可能!マットのグループレッスンなら直前のキャンセルでもチャージは発生しないため予定に合わせやすいと言えるでしょう。

プライベートレッスンやピラティスマシンを利用するレッスンは開始の24時間前からキャンセルチャージが発生するため注意!

紹介してきた口コミからzen place pilatesは評判がよく満足度の高いスタジオであることが分かりましたが、最も重要なのは自分にマッチするかどうか。

体験に参加してみて、評判通りか?自分に合うか?実際に肌で確認してみてくださいね♪

初心者から経験者まで自分に合ったクラスで
ピラティスを始めてみませんか?

【公式】https://www.zenplace.co.jp/

zen place pilatesの料金プラン

zen place pilatesの料金プラン

zen place pilatesはスタジオ設備の充実度に応じて、グレード01とグレード02に分かれています。

グレード01の方が設備が充実したスタジオになりますが、そんなに神経質に気にする必要はありません。

料金プラン

  • グループレッスンの『月額料金』
  • グループレッスンの『チケット制度』
  • パーソナルレッスン

グループレッスンの月額料金

zen place pilatesのグループレッスンの月額プランは3種類です。

  • マット
  • マシン
  • マットとマシンを組み合わせたプラン
マットグループ
グレード01グレード02
月4回10,450円9,625円
月6回14,520円13,200円
デイフリー13,552円11,968円
フリープラン
(通い放題)
16,940円14,960円
料金は税込み表示

マットピラティスのグループレッスンを受講する月額プランです。

料金体系はグレード01の方が少しだけ高いですが、そんなに大きな差はありません。

リフォーマーグループ
料金
RG4(月4回)15,400円
RG8(月8回)25,300円
料金は税込み表示

リフォーマーを使用した3~8名の少人数グループレッスンです。

グレードによる料金の違いはありません。

マット&リフォーマー
月額プラン料金
MM22
(マシン、マット 各月2回)
12,650円
MM33
(マシン、マット 各月3回)
18,150円
MM44
(マシン、マット 各月4回)
21,560円
料金は税込み表示

マットとマシンピラティスを月に半分ずつ通えるグループレッスンのプランです。

グレードによる料金の違いはありません。

ピラティス経験があまりない方は、マシンピラティスだけのプランがまずはおすすめ!

動きに慣れたらマットピラティスや両方のプランに移ると、マットの動きにも付いていくことができますし、ピラティスや身体についてより理解を深めることができるでしょう。

月額会費ではなく、6ヶ月など有効のチケットプランもあります。

チケット料金
チケット枚数有効期限グレード01グレード02
40枚チケット10ヶ月104,500円88,825円
6ヶ月101,750円85,800円
20枚チケット6ヶ月57,200円47,300円
料金は税込み表示

受講したいレッスンをチケットの都度払いで利用できる制度です。

マットやマシンなど、受けたいレッスンの種類によって使用するチケットの枚数が変動します。

さらにピラティスの効果を高めたい人に向けた、1対1でピラティスの指導を受けられるプランも。

プライベートレッスン
グレート01グレート02
月額料金(月4回)37,400円32,560円
料金は税込み価格

お得なキャンペーンを適用して体験したい方はこちら>>

zen place pilatesはどんな人におすすめ?

zen place pilatesはどんな人におすすめ?

これまでの解説から、zen place pilatesを利用するのに適している人は以下のような人です!

おすすめな人
  • 丁寧で確かな指導力のあるインストラクターから習いたい人
  • ピラティスの知識を身につけたい人
  • グループレッスンもプライベートも両方受けたい人
  • マットもマシンピラティスも両方やりたい人
  • オンラインからの受講も考えている人
  • 他のスタジオも相互利用したい人
  • アットホームで雰囲気がいいスタジオを探している人
  • 予約が取りやすいスタジオに通いたい人
  • 朝活でピラティスをしたい人

zen place pilatesは世界トップクラスのピラティス団体と提携しているため、ピラティスの指導について深い知識を持ったインストラクターが多く在籍しています。

そのため、ただ通うだけではなく、ピラティスを基礎から学び知識を深めながらレッスンを受けたい方におすすめなスタジオです。

また、自分の生活や身体の状態に合わせて、『プライベート or グループ』、『マット or マシン』から好きに組み合わせることができるため、多様なレッスンに参加したい方にもおすすめできます。

レッスンは朝7時から夜20時まで予約ができ、同じグレードのスタジオは追加料金なし!オンライン受講もOK♪

時間や場所にとらわれず通いやすいzen place pilatesは、どんな方へもおすすめできるスタジオと言えるでしょう。

zen placeの詳細をチェックしたい方はこちら>>

zen place pilatesの体験に必要な持ち物

zen place pilatesの体験レッスンには、以下の物を準備して参加してくださいね。

  • 動きやすいウェア上下
  • フェイスタオル

WEBから体験レッスンを申し込み後、スタジオから持ち物を含めたご案内メールが届くので、そちらでも確認しておきましょう!

スタジオ選びを検討中の方で、zen place pilatesが少しでも気になっている場合は実際に訪れてみましょう♪合わなかったら入会せず他のスタジオへ!

正統派で本物の『ピュア・ピラティス』で

心身ともに豊かな毎日を♪

体験レッスンの空き日程をチェックする>>

目次